横浜シェアタウン
横浜スタイル倶楽部
横浜市は、18の行政区で370万人以上が暮らす大都市です。都心部への良好なアクセス環境に加え、東側が海に面しており豊かな自然や美しい景観が特徴です。沿線や地域ブロックごとに多彩な魅力がある一方で、同じ市内でも各地域によって暮らしや子育て環境の差もあります。
横浜市の中でも東西南北の4エリアごとに、各地域で特色が大きく異なります。横浜に愛着をもち永く暮らしている住人も多い一方、移住者や関係人口も数多くいます。集合住宅の増加や都市再開発の進展等により近所付き合いが希薄化し、非常時にも機能するようなつながりの必要性が課題意識として芽生えています。
また、全国的にも課題となっている少子高齢化はもちろんのこと、地域を支える町内会や自治会、地域行事等における次世代の担い手不足や継続危機も取りざたされています。
横浜に暮らしている人、これから生活を始める人の、孤立孤独を解消し、地域とつながり愛されるコミュニティをつくります。
リアルな交流イベントとアプリを通じて、豊かな暮らしと得意をいかして地域活動したい方の活躍や自己実現を支援。
趣味や好きなことでの地域での仲間づくりや緩やかなつながりづくり、暮らしや子育ての情報交換や頼りあいができる「横浜スタイル」な生活環境と、横浜という地域をより一層活気づける存在を目指します。
リードパートナー(株)日京ホールディングスが運営する不動産仲介サービス「横浜スタイル」のオフィス(みなとみらい線「馬車道」駅すぐ)のオープンスペースで、暮らしがより豊かになる交流イベントを月2回ほど定期開催しています。
コミュニティに参加する地域住人の方は、登録料も手数料も0円で、暮らしや子育てに役立つローカルな情報をシェアしたり質問しあったり、モノの貸し借りや譲り合い、家事や買い物などの暮らしの頼りあい、送迎や託児の頼りあいを保険付きで利用いただけます。


地元の子育て・暮らしを応援する
店舗・事業者を募集!
交流イベント×地域密着のアプリ
「マイコミュ」を通じて、
地域のみんなが
くらしや子育てで困った時に頼りあえる
コミュニティをつくる取り組みです。
このまちのくらしをよくしたい事業者の
みなさん!
「地域パートナー」として、
ぜひご一緒しませんか?
地域パートナーになるメリット
プロモーションや
マーケティングが
無料(条件あり)で実現
暮らしの支援を
しっかりPR
と連携した自社商品、
場の活用
ポスター・チラシで応援

- ・子どもに笑顔で接します
- ・ベビーカーや荷物置けます
- ・クーポンあります などなど…なんでもOK!
お店で使える会員特典を書き込めるポスターやアプリの登録案内チラシを設置いただくことで応援スポットとしてアピールできます!
アプリで応援

地域密着のコミュニティアプリに情報発信!金銭負担なく、お店や事業のお得な情報を地域の人にダイレクトに届けられます。さらに、口コミでの拡散効果も期待◎
お申し込み・お問い合わせはこちら応募フォーム