箱根町子育てシェアタウン
この地域の特徴
箱根町は日本有数の観光地で、古くから宿場町として栄えてきました。美しい自然環境でのアウトドアや、歴史や芸術の観光スポット等が充実し国内外から多数の観光客でにぎわい、最近では移住先としても人気を集めています。
みんなで解決したい地域の課題
少子高齢化のため1975年頃には約2万人だった人口も現在は約1万1千人、小学校の中には生徒数が10人を切っている学年もあります。
また観光地で共働きが多く、夜間や休日の保育サービスが不足しているほか、コロナ禍等の影響で子育て世帯同士や地域のつながりの希薄化も課題です。
目指す未来
子育て世帯同士や、子育てに協力する担い手が緩やかにつながる(交流)ことができ、必要に応じて頼り合える(互助)環境を目指しています。
こんなやり方で地域づくりをしています
子育て世帯どうしや子育てに協力したい地域の担い手の交流と互助の仕組みを、
①地域の子育ての担い手の発掘・育成
②交流イベントの開催
③共助コミュニティアプリ
を通じて構築し、町全体で子育てを頼り合える地域をつくります。

活動内容・意気込み

企業・団体対象
地元の子育て・暮らしを応援する
地域パートナー企業・団体募集 
地元の子育て・暮らしを応援する
店舗・事業者を募集!
交流イベント×地域密着のアプリ
「マイコミュ」を通じて、
地域のみんなが
くらしや子育てで困った時に頼りあえる
コミュニティをつくる取り組みです。
このまちのくらしをよくしたい事業者の
みなさん!
「地域パートナー」として、
ぜひご一緒しませんか?
地域パートナーになるメリット
超ローカルな
プロモーションや
マーケティングが
無料(条件あり)で実現
プロモーションや
マーケティングが
無料(条件あり)で実現
地元の子育て・
暮らしの支援を
しっかりPR
暮らしの支援を
しっかりPR
シェア・コンシェルジュ
と連携した自社商品、
場の活用
と連携した自社商品、
場の活用
ポスター・チラシで応援

- ・子どもに笑顔で接します
- ・ベビーカーや荷物置けます
- ・クーポンあります などなど…なんでもOK!
お店で使える会員特典を書き込めるポスターやアプリの登録案内チラシを設置いただくことで応援スポットとしてアピールできます!
アプリで応援

地域密着のコミュニティアプリに情報発信!金銭負担なく、お店や事業のお得な情報を地域の人にダイレクトに届けられます。さらに、口コミでの拡散効果も期待◎
お申し込み・お問い合わせはこちら応募フォーム
地域パートナー企業・団体
支援内容・意気込み
活動の様子

2023.11.16 はこねっこ みまもるーむ for Baby & Kids を開催しました
