AsMamaから初の書籍発売! 共育て共育ち白書 子育ては頼っていいんです!~つくろう!地域のつながり~ 「共育て共育ち白書」編集委員会編・著
AsMamaで購入の方限定 交流会参加費10%OFFチケット付き!(購入日から3ヶ月)
AsMamaで購入する

はじめに

子も、親も、地域も一緒に育ち合う―共育て共育ち―

 

体調を崩しても、変更できない用事がある日に子どもが熱を出しても、本当は行きたい所ややりたいことがあっても、「誰にも頼らずガマンする!」 そんな経験はありませんか?

しかし、そのガマンは、誰かをハッピーにするでしょうか?

誰かを「頼る」というのは決して悪いことではありません。むしろ、積極的に周囲を頼ってでも自分のやりたいことを叶えていくことは、自分にとってだけでなく、子どもたちにとっても、地域にとっても、社会にとってもプラスになると思います。

子どもは大人を見て育ちます。親が誰にも頼らずガマンする姿ばかりを見て育つ子どもが、大人になることや子どもを生み、育てることに対して夢や希望を持てるでしょうか。子どもにとって一番うれしく、誇らしいのは、大好きなママやパパがやりたいことをどんどん叶えながらイキイキと笑顔で毎日を過ごしている姿を目にすることだと思います。

そのためにも、「子育てを頼れる人や場所」は必要です。

そして「困ったな」と思うことがあれば、勇気をもってSOSを発して下さい。「頼る」ということに慣れないうちは気兼ねをしたり、人見知りをする子どもを預けるのはかわいそう、などと思うかもしれません。でも、大丈夫。誰かに「頼りにされる」ことを嫌がる人はあまりいません。それよりも、身近な誰かの役に立つ経験はその人にとっても喜ばしいことの方がずっと多いのです。

中には「他人の子のお世話ができる」ことが自信や収入につながる人もいるかもしれません。子どもも親以外の大人と接することで社会の多様性や人のつながりの大切さを学び、他人と共生しながらの自己実現力を自ずと身に付けていきます。いろいろな人の手を借りながら共に子どもを育てることで、子どもだけでなく、親も支援者もそしてそれを取り巻く地域や社会も共に育つのです。

自分も子どもも大切にしたいと思うなら、「共育て共育ち」。「困ったな」「しんどいな」、そんなときは胸を張って頼りましょう! そして、笑顔で思いどおりの生き方を叶えられる社会を、共につくっていきましょう。本書が子育てを「頼れる」勇気につながりますように。

目次

  • 第1章 「孤育て」大国ニッポン みんなみんな子育てに困ってる!
  • 第2章 教えて! 困ったときの子育て対策
  • 第3章 私にもできる! 「共育て共育ち」子育て
  • 第4章 地域の育児支援サービス案内
  • 巻末ガイド編 横浜版 子育て支援サービス紹介

取材にご協力いただいた方々

経済評論家・勝間和代さん、横浜市副市長・山田正人さん、ファザーリングジャパン代表・安藤哲也さん、児童精神科医・佐々木正美さん  ほか多数

◆ 編者紹介
「共育て共育ち」編集委員会

「頼れる人がいることで育児も、やりたいこともできる社会にする」というミッションを掲げ、オンラインとリアルの両輪で、子育てを支援したい個人や事業者、そして親子の出逢いと交流の場づくりを全国で展開する株式会社AsMama(代表・甲田恵子)。そのミッションに賛同し、全国の育児中のパパやママに新しい子育ての形を伝えるために集まった編集チーム。

読者のみなさまからの声

  • たくさんの大人や子どもと触れあいながら生活することこそが、子どもの社会性を養っていくのだと思います。この本は、その為の勇気とパワーを与えてくれ、そして実際にどうすればいいのかを示唆してくれている素晴らしい一冊です。是非、子どもの事を一番に考えているパパママに読んで欲しい!(タクママ 34歳 フリーランス 4歳の男の子・1歳の女の子のママ)
  • 私は仕事の関係上、息子を来年から保育園に預ける必要があります。しかし、待機児童等の関係で未だ入園できるか不明です。そんな中、この本と出会い、助け合い子育てがもっと社会に浸透したら、私のようなママ・パパを救えるのに…と思いました。また、そんな社会になるように是非協力したいです!(マギー 22歳 学生 1歳7ヵ月男の子のママ)
  • 初めての出産を迎えたときは希望がいっぱいでしたが、いざ子育てを始めると苦労がいっぱい。これが「孤育て」か…と感じたこともありましたが、一方で友人や家族に救われることも多く、「子育ては一人ではできないもの」と改めて感じました。本書の「共育て共育ち」の理念に深く共感します。私もいつかは皆さんの子育てのお役に立ちたい!(NS 31歳 フリーライター 2歳の女の子のママ)
  • ここに紹介されているだけでもこんなにたくさんの子育て支援者(社)がいる。だからママたちには大きな声で「頼っていいんだよ!」って言いたい。そして、今の学生や子どもたちが親になるころにはもっと頼りやすい社会ができているといいな。(あーや 22歳 学生)
  • 誰も知り合いのいない横浜に子連れで引っ越してきて、孤立奮闘していたあの頃の私に捧げたい1冊。我が家の近所にこんなに沢山子育て支援サービスがあるなんて知らなかった。もっと活用しなきゃ!敷居が高い気がしていた、一時保育や病児保育の使い方も詳しく解説してあって、すごく参考になりました。また、勝間和代さん、横浜副市長、ファザーリングジャパンの代表による対談も、「なるほど」とうなずかされることばかり!横浜で子育てする人は、必読です。(花林檎 36歳 主婦 4歳の女の子・2歳の男の子のママ)
あなたの声をお待ちしています!本書の感想大募集

目次

「共育て共育ち白書 子育ては頼っていいんです!」 12月30日に発売開始!

12月末日締切の書籍引換券は3月末日まで有効です。

3月末までに地域で開催される各種交流会にご参加ください!当日書籍と交換させていただきます。

書籍引換は書店ではできません。

AsMamaの交流会にご参加頂いた際にお引き換え、または郵送希望の場合はこちらのフォームより必要事項をください。

携帯電話の方は右のQRコードよりアクセスしてください。

※郵送希望の場合、送料・手数料として350円が必要となります。

目次

横浜 BAY QUATER
  • マドンナ株式会社
    • いい物件リスト
    • ママこえ
    • 株式会社コッコト
    • mi:teミーテ
    • 株式会社ウィズダムアカデミー
    • ゴールデンキッズ
    • リブライダル
    • ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ
子も、親も、地域も一緒に育ち合う―共育て共育ち―