Menu
2017年6月11日(日)
11:00〜16:00※入退場自由(お好きな時間にご参加ください)
入場無料・事前申込者に特典あり!
会場に来たらココからスタート! スタンプラリー用紙を受け取り、SHARE!FES内の全ブースへGO!スタンプをぜーんぶ集めたら戻ってきましょう。外れクジなしの抽選会に参加できます!
WEB事前申込は終了しました。
参加型企画は事前申込の方を優先でご案内しますが、空きがあれば当日参加も出来ますので、ご希望のかたはシェア!フェス受付をお済ませの上、開催時間の5分前までにお越しください。
開催時間は
11:00 〜
です。
試せる・学べる・遊べる企業出展ブース。子育てや暮らしに役立つ情報が盛りだくさん。試供品や試食、ゲームが楽しめるブースも!各ブースを回りスタンプラリーをためた方には抽選会をご用意しています!ハズレなし!
思ったよりも安価なウォーターサーバー。とくにアクアクララは子育てママ向けお得なプランをご用意しております。アクアクララでうれしい水生活を!
特典:オリジナルキャラクター チャプリンのまな板シートをプレゼント!
テレビCMなどでおなじみのウォータースタンド。
飲み水はもちろん、料理にも気兼ねなく使えます。ぜひ、ブースで体験して下さい。
特典:アンケートに答えて、豪華景品が当たる Pepper クジに挑戦して下さい。
『おえかきミシン』は絵を描くように刺繍ができて、ママが作った世界でたったひとつの作品をお子様にプレゼントできます。『スーパージーンズ』は、もう着ないデニムを子供用にリメイクするのに便利です。
特典:ミシン体験の感想記入でお菓子プレゼント
ホームティーチャーは、働く曜日・時間を自分で決められて、子育てと両立したいママにピッタリ。ただ今、ホームティーチャーを募集しています!
資料をお配りしていますので、お気軽にブースへどうぞ!
特典:アンケート記入でECCジュニアオリジナルグッズをプレゼント
子育てを優先しながらも働きたい、社会とかかわりたい。そんな方にピッタリ!
子供の成長に合わせて時間を増やしていくこともできます。ぜひお話を聞きに来てください!
特典:素敵なプレゼントとおそうじのミニポイントを伝授します!
日本人間ドック健診協会の推薦する優良施設で健診の支払ができるプリペイドカードです。
大切な人の健康を願ってプレゼントしませんか。
特典:オリジナルグッズプレゼント!
子供が産まれるとお金の使い方が変わりますよね?
大切な子どもの未来を守る為にお金の不安や問題を一緒に解決します。
お気軽にお立ち寄りください!
特典:アンケート記入でお子様が喜ぶノベルティをプレゼント♪
UVレジンで小物を作りませんか?
当日は髪用アクセサリーかキーホルダーを作ります。
※写真は参考になります。
同じフレームやパーツを利用するとは限りませんのでご了承ください。
WEB事前申込は終了しました。
参加型企画は事前申込の方を優先でご案内しますが、空きがあれば当日参加も出来ますので、ご希望のかたはシェア!フェス受付をお済ませの上、開催時間の5分前までにお越しください。
開催時間は
11:30 〜,12:00 〜,13:30 〜,14:00 〜,14:30 〜,15:00 〜
です。
WEB事前申込は終了しました。
参加型企画は事前申込の方を優先でご案内しますが、空きがあれば当日参加も出来ますので、ご希望のかたはシェア!フェス受付をお済ませの上、開催時間の5分前までにお越しください。
開催時間は
11:00 〜
です。
※ウェルカムギフトや当日のステージ、出展企業は当日変更になることがありますことをご了承下さい。
» お問い合わせ・申込後の参加キャンセル連絡はこちらまで
また、土日祝日に開催するイベントに関するお問い合わせは、前営業日の15時までの対応となりますことを、何卒ご了承ください。
よくあるご質問に関しましては以下のページでQ&A集を掲載しておりますので、ご参照ください。
» よくあるご質問はこちら
【お願い】フェア当日は、フェア会場の様子を撮影しています。撮影した写真などはチラシ、ホームページ、メディアなど当社活動紹介の中で使用させていただくことがありますことをご了承ください。★撮影NGの場合は当日お近くのスタッフまで別途お声掛けください。
ファミリー世帯にPRしたい商品やサービスを持ち、興味関心のある人たちへの提供を行っていきたい企業団体様のご出展を募集しています。地域のコミュニティリーダーが事前に貴社サービスを取材し、イベント開催前にしっかりとクチコミやWEB発信によって関心層を集います。
地域の方がたくさん集まる会場で、日ごろの活動を披露したい個人、団体のステージ出演を募集します。
AsMamaの活動趣旨に賛同し、子育てシェアのご利用やお知らせ、地域子育てを応援する出展団体様と一緒になって当日を盛り上げてくれるご協力者ののお申込をお待ちしております!
AsMamaが目指す共助社会創りに賛同し「子育てシェア」やご自身の活動を相乗的に紹介、ママとしてパパとしてイキイキ生きられる社会を、ママのようにパパのようになりたいと子どもたちが思える社会を、シェア!フェスを通じて共に創り上げていく地域の方をお待ちしています!